先日、岡山県倉敷市児島でジーンズなどの製作をしているSPYさんに行ってきました。
なかなかジーンズの製作現場の様子を見る機会はないと思うので、ご紹介します。

SPYさんは、工場というより、工房といった感じです。
工場だと、一工程・1台のミシンに一人がついて、流れ作業で効率よく大量に仕上げていきますが、
SPYさんでは、1点ものやサンプル品、自社のオリジナルブラント「El Canek(エルカネック)」などをじっくり作っているようです。
それでは、SPYさんの様子を写真で見ていきましょう。
高い木張りの天井に梁。いい雰囲気です。
元々、織物をしていた工場を改築したそうです。



作業台。
デニムの折り傷をチェックする、SPY代表の金谷さん。

布に印をつけるペン。ここまで使うか!(笑)

色々なミシン。




朝日が差し込む工房。

アイロンスペース。

天井の梁にはジーンズが。


沢山の型紙。

色々な糸。

様々な製品を作っているようです。

左の方が金谷さん。右が私。

今回、二人でジーンズ作りをしたのですが、その時のメイキングの様子はdenim bridgeの方でガッチリ紹介したいと思います。
以上、「ジーンズの製作現場・SPYさんに行ってきた」でした。



