活動拠点作り、コツコツ進めています。
仲間が手伝ってくれて壁塗り完了!


そして、仲間が照明をLEDに交換してくれました。



白壁とLED照明で、室内がかなり明るく!
綺麗になったせいか、通りすがりの方が中をちらりと覗くようになってきました。

その他の電気関係も見てくれて、本当に助かる。

スイッチを綺麗なものに交換。

コンセントが少なかったので、増設の準備。天井から電線を引き込む。


お義父さんは、シャッターの補修を。

シャッター真ん中の支柱の根元が錆びて腐っていたので、アンカーとアングルで補強。


これで、そこそこ下までシャッターを下ろせるようになりました。

白壁の下、コンクリートがむき出しの部分。ちょっと汚らしいですね。


そこでペンキを塗る事に。塗ってみたら思ったより濃い色でちょっと後悔。


ペンキをけちって小さい缶を1つ買ったら足りず・・・。今度、追加でもう1缶塗ります。
壁が終わったら床の補修に入ります。
さて、どうしようか・・・。



