denim bridge– category –
-
denim bridge2種類のデニムで作ったbridgeの色落ち
左見頃(みごろ)はbridgeの02デニム(14オンス)、右見頃(みごろ)は01デニム(13.5オンス)で作ったジーンズです。バックポケットとバックシンチは、生地を入れ替えてあるので、色落ちの違いがより分かりやすくなりました。前からも見てみましょう。左... -
denim bridgeNさんが穿き込んだbridge 2nd CRの色落ち
簡単なリペアでお預かりしていたbridge。体をよく動かす仕事で穿き込まれているので、迫力ある色落ちに成長。01デニムですが、洗濯が少ないので全体的にくすんだ感じの青味が出ています。腰回りのゆとりを感じるヒゲの入り方。物を抱えて持つ様子が思い浮... -
denim bridgebridge SA 穿き込み約2000時間の色落ち
お客様がDENIM BASEにbridge SAを持ち込んでくれたので簡単に撮影。約2000時間着用です。生地はDB18デニム色に深みの出た革パッチ。オイルを数回入れたそうです。ぎゅっと絞ったシンチ。針タイプなので破れた跡も見えます。あえて雑にステッチしたバックポ... -
denim bridge膝横
膝横のヒゲもジーンズの色落ちお楽しみポイントの一つ最後の写真は、1回しか洗ってないやつ。 -
denim bridgeSさんのbridge 3rd
裾のチェーンステッチの入れ直しで帰ってきたbridge 3rdです。生地は01デニム(13.5オンス)どこを切り取っても絵になる経年変化です。 -
denim bridgeMさんのbridge 3rdの色落ち
2年ほど前に購入していただいたbridge 3rd です。現在、denim bridgeでは01デニムと呼んでいる13.5オンスのデニムで作ったジーンズです。リペアしながら穿き続けていただき、嬉しい限りです。今回はステッチ切れの補修でお預かりしたので、写真も撮らせて... -
denim bridgeヒゲがくっきり
bridgeのお客さまが集中的に穿いてくれているbridge 3rd/02です。穿き込み6カ月経過。糊落とし以降は洗濯していないので、蜂の巣とヒゲ部分の色落ちがくっきり。1st washが、いつになるのか分かりませんが、想像するだけでワクワクします。 -
denim bridgebridge 3rd 02生地 穿きこみ中
usuさんからbridge 3rd / 02の投稿です。【usuさんのコメント】初めての投稿ですbridge 3rd / 02着用 4か月(家穿きのみで毎日3~4時間程度)洗濯 糊落としのみ(水洗い)色々なデニムパンツに手をだしてしまい、なかなか1本1本最終段階に達してない... -
denim bridge寝間着で育成中のbridge
bridgeのお客さんがDENIM-BASEに来てbridge 3rdを見せてくれました。現在、寝間着で育成中との事です。摩擦部分に光沢の出た革パッチ濃淡ある裾私が裾上げしたものです。糸切れしていたので、目立たない糸で補強しておきました。Aさん、わざわざ足を運んで... -
DENIM BRIDGEbridge 2nd CR /02 穿き込み10ヶ月の色落ち
私自身が穿き込んだbridge 2nd CR /02 の色落ちをレポートします。穿き込みデータ着用期間: 10ヶ月着用時間: 2700時間洗濯回数: 20回洗剤: 少量使用乾燥機: 使わず【フロント】全体黒味が抜けてきて青味がだいぶ出てきました。腰ヒゲがしっかり... -
denim bridge1年半のdenimbridge3rd
Shunpeiさんからdenimbridge3rdの投稿です。【Shunpeiさんのコメント】初めての投稿です!約1年半履き込んだdenimbridge3rdです。洗濯は3回で仕事があるため基本休日のみ着用でした。履きこみ当初は自宅で履くことがほとんどだったのでお尻の方が真っ白に... -
denim bridgeK.Tさんのbridge SA 穿き込み7ヶ月の色落ち
K.Tさんから、穿き込み中のbridge SA(セミオーダー)の写真が届いたので、ご紹介します。穿き込み環境 期間:約7ヶ月 洗濯頻度:着用7~10日位おきに 洗濯方法:洗濯機、乾燥機は使わず手洗いのみ手洗いで、ここまでマメに洗濯!! 愛情をかけて育ててい...